Architecture, City, Design & Life!

BUNGA NET

Architecture, City, Design & Life!

  • ホーム
  • プロフィル─Office Bunga
  • メルマガ申し込みや仕事の依頼
  • BUNGA NET Inc.
  • みんなの建築大賞

2021年8月

2021年8月30日

大成に受け継がれる円形校舎のDNA? 松山市の愛光学園に中高“8の字交(校)舎”が完成

 愛媛県松山市にある中高一貫の私立校、愛光学園は、中国・四国地方ではトップクラスの進学校だ。ミッションスクールとして1953年に創設され、東京大学や国公立大学医学部の合格者を多数輩出。灘(神戸市)やラ・サール(鹿児島市) […]

2021年8月29日

池袋マルイ「最後の日」写真ルポ、老朽化のため建て替えとの報

 2021年8月29日(日)、池袋マルイが44年の歴史に幕を下ろした。  建物の正式名称は「池袋西口共同ビル」。竣工年は1977年。鉄骨鉄筋コンクリート造、地下3階・地上8階。延べ面積:3万459m2(竣工時)。建設主は […]

2021年8月26日

池袋建築巡礼11:直径45mの見えない球体? バブル期USBへの熱き挑戦を「フラグメント・ビル」に読む

 「USB」という略語をご存じだろうか。いや、パソコンの横に差し込むあれ(Universal Serial Bus)ではない。私(宮沢)が建築雑誌「日経アーキテクチュア」に配属された1990年ごろ、編集部では、「USB」 […]

2021年8月23日

中銀カプセルタワービル解体へ、メディアが取り上げない「3つのこと」

 このところ、「中銀カプセルタワービル」(設計:黒川紀章、1972年竣工)が相次いでメディアに取り上げられている。去る土曜日(8月21日)には、22時からテレビ東京で放送された「新・美の巨人たち」で取り上げられた。最近の […]

2021年8月20日

神戸にデジタル演出の新感覚水族館、外観はアナログ感あふれる“地層”洗い出し

 日本人は世界でも指折りの“水族館好き”の国民である。水族館の定義が様々で所説あるようだが、「人口1人当たり比では日本が世界一」とする報告もある。筆者も水族館、大好きである。神戸に「新感覚の水族館」が完成間近と耳にし、嬉 […]

2021年8月16日

越境連載「クイズ名建築のつくり方」02:代々木競技場で「使っていない」技術はどれ?

一般財団法人建設業振興基金が発行している月刊誌「建設業しんこう」の連載「クイズ 名建築のつくり方」(画・文:宮沢洋)の第2回が掲載された。ウェブ版は会員でなくても無料で読める。連載第2回は、「国立代々木競技場 第一体育館 […]

2021年8月15日

日曜コラム洋々亭33:「美の巨人・葛西臨海水族園」は見応え大、20年で建築ネタがこんなに増えた!

 昨晩(2021年8月14日)22時からテレビ東京で放送された「新・美の巨人たち」をご覧になっただろうか。取り上げられたのは建て替え・活用議論の渦中にある「東京都葛西臨海水族園」(設計:谷口吉生、1989年)だ。

2021年8月12日

隈研吾氏の問題作を含む「THE TOKYO TOILET」新作5件を見た! 暫定No1はどれ?

 五輪の交通規制が解かれ、かつ盆休みに入って都内の車が減るだろうという読みで、渋谷の「THE TOKYO TOILET」の新作5件をまとめて見てきた。

2021年8月11日

乾久美子事務所がサイトをリニューアル、乾画伯の漫画がうま過ぎ!

 先ほど、建築家の乾久美子さんから「Webサイトリニューアルのお知らせ」というメールが届いた。設計事務所からそんなメールは珍しい。どれどれ、と覗いて見ると、もうこれは書かずにはいられない素晴らしさ。

2021年8月5日

コロナ夏の必見展06:あの建築家にも影響、「サーリネン(父)展」@パナ汐留美術館で知る北欧建築の奥深さ

 東京・汐留のパナソニック汐留美術館で、「サーリネンとフィンランドの美しい建築」展が開催されている。「サーリネン」というのは、丹下健三のライバル的存在として知られるエーロ・サーリネン(1910~1961年)ではなく、父親 […]

  • 1
  • 2
  • ≫

商品カテゴリー商品カテゴリー

営業日カレンダー営業日カレンダー

  • 今月(2025年6月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    翌月(2025年7月)
    日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    (      発送業務休日)