Architecture, City, Design & Life!

BUNGA NET

Architecture, City, Design & Life!

  • ホーム
  • プロフィル─Office Bunga
  • メルマガ申し込みや仕事の依頼
  • BUNGA NET Inc.
  • みんなの建築大賞

2024年10月

2024年10月11日

建築の愛し方23:創業100周年の目玉は前代未聞の「まちなか展」──安井建築設計事務所・佐野吉彦社長

 秋の建築公開シーズンが近づいてきた。「イケフェス大阪」は10月26日・27日、「京都モダン建築祭」は11月1日〜10日に開催される。その前に、「ひとりイケフェス」あるいは「ひとりモダン建築祭」ともいうべきイベントを仕掛 […]

2024年10月10日

藤森照信ワールド全開、“経営者の夢”が形になったスイデンオフィス

 水田をテーマにした現代建築というと、坂茂氏が設計した「ショウナイホテル スイデンテラス」(山形鶴岡市、2018年)が思い浮かぶが、坂氏と藤森照信氏ではこうも世界観が違うものか…。藤森氏が設計した「おおオフィス」を見学さ […]

2024年10月9日

週刊折り紙建築クイズ28:駅前のシンボルだった大きな三角形が特徴のこの複合施設は?

ヒント:施設の名称にちなんだミュージシャンが現れるほど愛されていました。

2024年10月8日

「最もリスキー」な案を実現、エバーフィールド木材加工場は熊本の建築文化底上げの象徴

 いま、熊本の建築が再び熱い。「再び」というのは、くまもとアートポリスのスタート時(1990年代前半)の熱気を知っている50歳代以上の人は共感してくれると思う。「なぜ再びなのか」については、この記事に思うところを書いた( […]

2024年10月7日

内藤廣連載「赤鬼・青鬼の建築真相究明」第7回:読文売文建築家・再び延長戦──磯崎新の沼とamazon地獄

確かに、自作についてこんなに文章を書くクリエイターの業界って、「建築」以外には思いつかないですよね。本人が書きすぎるから評論が必要とされないのか、評論がないから本人が書くのか…。前回の松岡正剛さんの話に勢いを得て、今回は […]

2024年10月3日

「風景」重視で生まれた長さ160mの南阿蘇鉄道「高森駅」、未来の漫画家たちにも刺激?

 2016年4月に発生した熊本地震で大きな被害を受け、2023年7月に全線が復旧した南阿蘇鉄道。全線開通に合わせて開業した「高森駅」は、その時点では計画の約半分の1期(駅舎)が完成した状態だった。その状態で本サイトでちら […]

2024年10月2日

週刊折り紙建築クイズ27:まるでSFの未来都市を見るような1972年完成のこの集合住宅は?

ヒント:都市部の住宅需要の高まりから工場跡地をマルっと宅地開発されました。

  • ≪
  • 1
  • 2

商品カテゴリー商品カテゴリー

営業日カレンダー営業日カレンダー

  • 今月(2025年6月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    翌月(2025年7月)
    日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    (      発送業務休日)