若手20組の万博“新風”総まくり(下):東エリアでも注目株が輝き、冴えていた藤本壮介プロデューサーの若手差配

 今回は夢洲駅に近い北東側の若手施設7件を紹介する。  前回までに13組の若手建築家が設計した施設を紹介してきた。実は、この記事は当初、前後編2回で書こうと思っていた。だが、改めて並べてみると、写真1枚で済ませられる凡庸 […]

“ミスター万博”の後継者? 坂茂氏の「ブルーオーシャン・ドーム」はさすがの伝わりやすさ──万博プレビュー13

 かつて建築家の菊竹清訓は“ミスター万博”と呼ばれた。菊竹亡き後、その称号を継ぐ建築家がいるとしたら坂茂氏ではないか。過去の万博での功績は長くなるので割愛するが、今回の万博でも坂氏のパビリオンは輝きを放っていた。特定非営 […]

小さくても共感度は最強? 竹中工務店の「森になる建築」は新素材×3Dプリント×手漉き──万博プレビュー11

 今回の大阪・関西万博の施設を取材していると、「大きさ」が人々の共感や驚きに結びつかなくなっているということを強く感じる。シンボルの「リング」は別として、スケールを強調する技術やデザインはほとんど目につかないし、あったと […]