Architecture, City, Design & Life!

BUNGA NET

Architecture, City, Design & Life!

  • ホーム
  • NEWS一覧
  • プロフィル─Office Bunga
  • メルマガ申し込みや仕事の依頼
  • BUNGA NET Inc.

2021年2月

2021年2月28日

日曜コラム洋々亭28:話題の「佐藤可士和展」、ひねり不要の構成力としたたかな空間戦略

 話題になっている「佐藤可士和展」を見に行った。東京・六本木の国立新美術館で2月3日から始まった、「日本を代表するクリエイティブディレクター、佐藤可士和の過去最大規模となる個展」との触れ込みの展覧会だ。さほど宣伝もしてい […]

2021年2月26日

安藤忠雄イヤーのイタリア『ドムス』誌でコラボしている日本人クリエイターは誰?

 安藤忠雄イヤーのイタリア『ドムス』誌でコラボしている日本人クリエイターは誰?…と、ものすごく大げさな見出しをつけてみたが、答えは私、宮沢である。大げさではあるがウソではない。100年近い歴史を持ち、世界で最も影響力のあ […]

2021年2月20日

分離派に注目05:小説家・津久井五月さん──都市の未来像を提示した博覧会パビリオンにSF的想像力が表れる

【取材協力:朝日新聞社】 京都国立近代美術館で2021年3月7日まで開催中の「分離派建築会100年展 建築は芸術か?」に合わせて、BUNGA NETでは3人の方にインタビューを行った。今回は小説家・津久井五月さんの後編を […]

2021年2月19日

建築の愛し方10:「J-WAVE」の建築面白解説者は“元DJ”の山下PMC社長、放送は残る2回!──川原秀仁氏

FMラジオ「J-WAVE」の日曜午前の番組「ACROSS THE SKY」(パーソナリティーは女優のヒョンリさん)の中で、山下PMCの川原秀仁社長が毎週出演しているのをご存じだろうか。出番は午前11時5分頃から約10分間 […]

2021年2月7日

越境連載「池袋建築巡礼@JBpress」03:ラブホ街に不思議ホテル「hotel Siro」

 Office Bungaの事務所のある東京・池袋駅周辺の良質な建築や挑戦的な建築を紹介していく。  このホテル、我がOffice Bungaの事務所から徒歩2分ほどのところにあり、建設中からずっと気になっていた。設計者 […]

2021年2月5日

越境連載「建築シネドラ探訪」05:韓国恋愛映画「建築学概論」、映画史に残る傑作住宅にうっとり

前回のコラム(小説「ノースライト」ドラマ化、住宅設計者の心の底を描く異色のミステリー【建築シネドラ探訪④】)で、「物語のカギとなる住宅のデザインがいまひとつ」と書いた。突っ込みどころがなくて難癖つけているのでは……と思わ […]

2021年2月1日

恐るべき数学的構図!イタリアで発見された吉村順三少年時代の作品を解説

 建築家・吉村順三が少年時代に描いた絵がイタリアで見つかり、吉村ファン(私を含め)をざわつかせている。以下は、東京新聞2021年1月26日付けの記事からの引用だ。  東京の子どもたちが約100年前に描いた絵や書道の作品1 […]

商品カテゴリー商品カテゴリー

  • カテゴリーなし

営業日カレンダー営業日カレンダー

  • 今月(2023年2月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28        
    翌月(2023年3月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    (      発送業務休日)