愛の名住宅図鑑21:名手・吉村順三が“緻密な愛”で生み出した癒しの空間~「軽井沢の山荘(吉村順三別荘)」(1962年)

 今回は、多くの読者が期待していたであろう吉村順三の登場である。「愛の名住宅図鑑」というこの連載に、吉村ほどふさわしい建築家はいないかもしれない。筆者も大ファンだ。しかも、この名住宅を筆者は実際に訪ねたことがある。それな […]

まち・建築・ビジネス、田中仁の建築ヒストリー02:初の設計依頼――自然と一体化する横内敏人氏の住宅に一目ぼれ、自宅の完成で生活が一変し「JINS」が誕生

20代からファッション雑誌を見るように建築の本を読みふけっていた田中仁氏(ジンズホールディングス代表取締役CEO)は、30代前半に自宅の建設を決意した。白羽の矢が立てられたのは京都の建築家・横内敏人氏だ。ローコストながら […]

愛の名住宅図鑑20:“北海道のミース”と呼ばれた上遠野徹の自邸は“本家超え”の高性能住宅~「札幌の家」(1968年)

 筆者は、建築家や建築史家が住宅に対して「実験」という言葉を使うのがどうも好きではない。自分が正式な建築教育を受けていないからか、「建築の進歩のために生活を捧げるなんてまっぴらごめん」と思ってしまう。たとえそれが建築家の […]